太 陽 光 発 電
 先進各国の地球温暖化会議によって日本は2010年までにCO2を6%削減(1990年比)することが決定しました。
 その具体策として国も奨励しているのが、無限の太陽エネルギーを利用した太陽光発電です。
発電時のCO2排出量はゼロ。これからのご家庭に、そして私たちの未来に欠かせないクリーン
エネルギーです。
  
    
      | 電気が余ったらどうなりますか? | 
      A.余った電気は売ります。 
      晴天時の昼間などの使いきれない程発電し電気が余った場合は、 
      自動的に電力会社の電力系統に送り売電します。だから、発電した 
      電気を無駄にすることはありません。 | 
    
    
      夜間や、雨天時でも電気は 
      使えますか? | 
      A.夜間や雨天時でも電気は使えます。 
      夜間や雨天等日射量がゼロに近い場合は、いままで通り、電力会社 
      から電気を買います。 | 
    
    
      | どんな屋根にも設置できますか? | 
      A.多くの種類の屋根や材質に対応できます。 
      屋根の上にモジュールを設置する面積が十分であれば、ほとんどの 
      屋根で設置することができます。(築年数や屋根の形状・屋根材質に 
      よっては設置できない場合があります。) 
       | 
    
    
      余った電気を蓄電する機能は 
      ありますか? | 
      A.蓄電機能はありません。 
      ただし、電力会社と契約することにより、昼間の余剰電力を電力会社 
      に売り(売電)、夜間などの必要な時には電気を買って使うことが出来 
      ます。 
       | 
    
  
 
 
???よくある質問???
モジュール・・・太陽光エネルギーを直流電力に変換します。
我が社の太陽光発電
 我が社も、2000年8月から太陽光発電が設置してあります。約2年の年月が経ちました。
これから、設置してみて気がついたことを皆様にお伝えしていきたいと思っております。
このように屋根の上に設置します
NO.1 今回は『電気料金』と『自分たちの意識の違い』です! 
お客様のアンケート
 「本当に太陽光を設置した人はいるの?」「本音が聞きたい」などとと思われている方のために
今までに、太陽光発電システムを設置して頂いたお客様のお声を聞いてまいりました。
※本人様のご承諾のもとホームページに載せさせていただいております。
ただいま、2件分のアンケートです!
※ アンケートが取れ次第、
  更新していくつもりです。
NO.3 今回は『設置場所の選定』と『屋根への負担』です!